選挙メディア戦略の全貌に迫る 選挙戦と動画・写真の本質
今回はテクニカルなポイントとして、選挙戦における動画づくりはどうあるべきか、戦略をどう立てるかについて紹介します。 三原市長選では3本の動画をはじめ累計3.4万回再生を達成! 筆者が選挙対策における現場制作者兼マーケターとして主体的に進めているSNS広報のメインコンテンツの一つ、「ダイジェスト動画投稿」が挙げられます。これは、演説会、事前撮影のインタビューなどをもとに、Twitter、Facebo […]
今回はテクニカルなポイントとして、選挙戦における動画づくりはどうあるべきか、戦略をどう立てるかについて紹介します。 三原市長選では3本の動画をはじめ累計3.4万回再生を達成! 筆者が選挙対策における現場制作者兼マーケターとして主体的に進めているSNS広報のメインコンテンツの一つ、「ダイジェスト動画投稿」が挙げられます。これは、演説会、事前撮影のインタビューなどをもとに、Twitter、Facebo […]
今回、東広島市議会議員の鈴木英士氏のYouTubeチャンネルを開設するにあたって、動画撮影と企画を担当することになりました。今回はなぜ学生スタッフとして参加するに至ったのか、これからの政治参画のあり方について説明したいと思います。 統一地方選挙から一年、地方政治の話題が減っている 昨年度の選挙活動では、動画でのインタビュー映像や生配信で質問に答える取り組みをしました。地方選挙で動画を使った広報活動 […]
地方でメディア出演を果たすのはわりと難しいことではありません。しかしながら、各メディア媒体にはそれぞれ固有の特徴を持っていることも知っておかなくてはなりません。 今回は東広島テイクアウトマップアプリと東広島産SMSマスクの販売におけるメディア出演を例に紹介していきます。 オンラインでの購買活動はSNS流入がほとんど メディア出演と題したのにSNSかよと思われるかもしれませんが、近ごろのSNSを侮っ […]
これまで初動対応としてマスクの販売を行って参りました.これまでのマスク販売の経緯や販売先の地域や売れ行き度合いデータで振り返りたいと思います. マスク販売のきっかけはたまたまの出会い 地域のビジネスでのヒアリングがきっかけ オルオルカフェオーナーの鈴木さんにもともとビジネスアイデアを相談する中で,地域の方にヒアリングがてらお話を聞いてみようということになり,幾つかの東広島市内の企業さんを訪問するこ […]
突然ですが,私Akkiy のYouTubeチャンネルをはじめました. バナー画像やアイコンなどはまだ全然整備できていませんが,ちょっとずつ始めてみようと思います. 映像は作っていても身内向けの映像や仕事用の映像ばかりで外だしできる自分のポートフォリオの映像がないことに,今更ながら気づきました.たしかにこれから観光やシネマチックな映像制作にもチャレンジしてみたいという思いはあったので,ぜひこれはやっ […]