SONY α1はこれまでのフラグシップ機の常識への挑戦である

1月27日(水)0時にSONYからフラグシップ機となるα1の発表があった。正直、値段、機能からして私たち一般人の多くは買わないし、買うことができないと思う(ほぼ中古車だもん)。 しかしながら、このタイミング、時期でこのクオリティの機種を発表したことには、大不況であるカメラ業界のこれまでの多くの常識に一石を投じる機種となることは間違いない。今回はα1の発表に込められたSONYからのメッセージを勝手に […]

西条でも星が撮れる!星空グルグル写真を撮ってみよう!

毎日日中はうだるような暑さが続きますね。最近は夜に買い物や散歩に出かけることが多い中、久しぶりに夜に写真を撮る気力になったので、星空をが円状にグルグルになる写真撮影にチャレンジしてみました。 月明かりの少ない晴れた夜を探す そもそもなのですが、月明かりがあると星はきれいに写りません。また、今回のように2時間3時間程度インターバル撮影をする場合、撮影し始めた段階と時間が経過して月が出てきて明るくなっ […]

広島大学のざっくばらんな感想コスパ良し!やりたいことにも時間が割けるいい大学

広島大学の工学部を卒業した筆者として、広大って実際どうなん?という視点で学生生活やブランドなどに関する感想を紹介したいと思います +無理に旧帝大と張り合う意味がほとんどない これは広島大学起業部の副代表を務めてからよく理解したことなのですが、学生だけでなく先生・大学教員側にも同じことが言えるようです。広島大学に限らずなのですが、地方大学と言えども各学部学科にはそれぞれ世界トップレベルの研究を行って […]

学生だとZoom無課金で長時間使える!?大学メールでカンタン設定

オンライン会議が増えている中で、MicrosoftTeams、Google Meet、そしてZoomなどがあると思います。それぞれのソフトにそれぞれのメリットがあるのですが、「Zoom飲み会」という言葉もあるように、プライベートや学生間の会議にはZoomを使うことが増えているのではないでしょうか。 今回は大学生の特権「大学メール」を使って、Zoomをお得に使えちゃう方法をお伝えします。 Zoomの […]

三原市長選挙戦② 学生チームとSNS これからの選挙運動のかたち

今回の三原市長選挙で活躍したものとして、学生チームの活躍が挙げられます。総勢15名以上の学生が毎日入れ替わりで入る、入れ替わりで入れるようにマネジメントができたことで、新しい選挙・政治参画の在り方を考えるきっかけになりました。 思い付きで始まった学生チームの立ち上げ 学生チームが本格的にスタートしたのは8月2日(日)からであり、すでに選挙戦がスタートしてからでした。出陣式で佐藤さんとお話した中で、 […]

選挙メディア戦略の全貌に迫る 選挙戦と動画・写真の本質

今回はテクニカルなポイントとして、選挙戦における動画づくりはどうあるべきか、戦略をどう立てるかについて紹介します。 三原市長選では3本の動画をはじめ累計3.4万回再生を達成! 筆者が選挙対策における現場制作者兼マーケターとして主体的に進めているSNS広報のメインコンテンツの一つ、「ダイジェスト動画投稿」が挙げられます。これは、演説会、事前撮影のインタビューなどをもとに、Twitter、Facebo […]

すずきえいじチャンネル開設!映像制作とこれからの政治参画のあり方を考える

今回、東広島市議会議員の鈴木英士氏のYouTubeチャンネルを開設するにあたって、動画撮影と企画を担当することになりました。今回はなぜ学生スタッフとして参加するに至ったのか、これからの政治参画のあり方について説明したいと思います。 統一地方選挙から一年、地方政治の話題が減っている 昨年度の選挙活動では、動画でのインタビュー映像や生配信で質問に答える取り組みをしました。地方選挙で動画を使った広報活動 […]

地域メディアをハックせよ!効率よく地方でメディア露出を増やす方法

地方でメディア出演を果たすのはわりと難しいことではありません。しかしながら、各メディア媒体にはそれぞれ固有の特徴を持っていることも知っておかなくてはなりません。 今回は東広島テイクアウトマップアプリと東広島産SMSマスクの販売におけるメディア出演を例に紹介していきます。 オンラインでの購買活動はSNS流入がほとんど メディア出演と題したのにSNSかよと思われるかもしれませんが、近ごろのSNSを侮っ […]

SMSマスク累計10万枚突破しました!

2020年4/8(水)に販売開始をした東広島で生産されたSMSマスクは累計で10万枚を突破します.これもみなさま方のご紹介やSNS上のシェアなどでここまで供給することができました.誠にありがとうございます.これからも在庫がある限りマスクの販売は続けてまいりますので,今後ともよろしくお願いいたします. 当初は売れるかのかと不安でいっぱい 小売業は直接消費者に届けるのが仕事であり,仮に一度売れたとして […]

1 5

Overall Ranking